-
- [開催日]2013/11/10きものを楽しむパスポート!
思い思いのきもの姿で秋深まる銀座の街を楽しみませんか?銀茶会や生け花体験、芸者・舞妓体験など着物で楽しむイベントに是非お友達とご一緒にご参加ください!きものが着られない、持っていない方でもきものが好きな方ならどなたでも参加OKです!
-
- [開催日]2013/11/10きものでしっとりお出かけ。秋深まる笠間稲荷神社散策
秋はきものに最適な季節。お気に入りのきものを着て散策に出かけませんか。紅葉深まる笠間稲荷神社に出かけます。きものをお持ちでない方もレンタル致します。お友達を誘ってご参加ください。
-
- [開催日]2013/11/10憧れの花嫁衣裳を着てみよう!花嫁衣裳着装体験
憧れの花嫁衣裳を体験してみませんか。一生に一度の晴れ着物を着て写真を撮りましょう。参加費は無料!めったに体験できない貴重なチャンスです!
-
- [開催日]2013/11/10平安貴族のきものを体験「十二単を着てみよう!」
絢爛豪華な十二単を着て、平安の世界を味わってみませんか?実際に着てみるとその重さにビックリしますよ!ぜひ、お友達もお誘いの上、ご参加ください。
-
- [開催日]2013/11/10日本の民族衣裳を知る「女性文化講座」
日本の伝統装束であるきもの。どのような歴史で現在まで伝わってきたかご存知ですか?きものの歴史についてお勉強しましょう。観覧希望の方は気軽にお申込ください。またきものモデルも同時募集中です(衣裳:十二単、振袖ほか)
-
- [開催日]2013/11/10平安貴族のきものを体験「十二単を着てみよう!in 静岡教室」
絢爛豪華な十二単を着て、平安の世界を味わってみませんか?実際に着てみるとその重さにビックリしますよ!滅多に着ることのできない王朝装束を体験するチャンスです!ぜひ、お友達もお誘いの上、ご参加ください。
-
- [開催日]2013/11/10数ある中から好きなきものが着られる「きもの無料体験会」
きものに挑戦してみたいけど、「着方がわからない」「自分のきものを持っていないし・・・」と諦めていませんか?お好きなきものを選んできもの体験してみましょう!きもの姿に変身後は写真を撮ってお楽しみください。
-
- [開催日]2013/11/10きもので散策 マンズワイン小諸ワイナリー
きもので秋の散策を楽しみませんか。ワイン用葡萄の栽培と本格派のワインの醸造が行なわれているマンズワイン小諸ワイナリーを訪ねます。3000坪の日本庭園「万酔園」も必見。散策後は食事会をお楽しみください。
-
- [開催日]2013/11/10きもので散策&食事会 in 松本城
現存最古の五重六階の木造天守を有する国宝・松本城。紅葉で色ずく城内をきもので散策してみませんか。散策の後は食事会をいたします。きものが着られない、持っていない方でもきものが好きな方ならどなたでも参加OK!詳しくはお問い合せください。
-
- [開催日]2013/11/10きもの知っ得ゼミナール
きものは女性の魅力をアップさせてくれるおしゃれアイテム。きものを着こなしてワンランク上の女性を目指しませんか?
きものの着装体験とマナー講習会を開催します。これに参加すればあなたの新しい一面が発見できるかもしれません。是非ご参加ください。