レポート一覧
-
大正時代のきもの姿から学ぶ、現代のコーディネート講義。ハクビ京都きもの学院 大塚純子総院長による解説で当時の衣裳や髪型、メイクを甦らせました。現代の着物姿にも大きな影響を与え続けています。
-
ザ・プリンスさくらタワー東京の桜まつりにて、きもの体験をおこないました。5分咲きの桜の下、良い天気に恵まれ、多くの方々に きもの姿でお花見を楽しんでいただくことができました。
-
東金新宿区民会館にて王朝着装・きものショーを行いました。ハクビ千葉校の恒例イベントとなってきた東金きものショー。毎回アットホームな雰囲気でおしゃれ着ショーや振袖ショーが行われます。モデルさんのご家族やご親戚も集まり、お嬢様の晴れやかな姿に魅入っておられました。
-
ハクビ舞に始まり、前楽結び、おしゃれ着ショー、振袖ショーと続き、最後は十二単の着装ショーで締めくくりました。初めて使用した会場でしたが、映画館としても使っていた場所でもあり、モデルさんと観客の皆さんが一体となって盛り上がることができました。
-
12/23(火)に毎年恒例の「クリスマスパーティー」を開催しました。今年の見所は院長先生、校長先生による「芸者の着付」です。艶やかに着あがっていく芸者さんを見て、会場からは拍手喝采でした。
-
毎年恒例のクリスマスパーティーを開催。山下達郎の名曲「クリスマスイブ」にのせてハクビ舞でオープニングを飾り、前楽結び、きものショー、さらにプロの演歌歌手である千葉校教授会の山城カミーラさんによるオンステージに会場全体が盛り上がり、華やかで楽しいパーティーとなりました。
-
成田市中台運動公園にて、サンボ世界選手権大会が開催されました。ハクビ千葉校からはプレゼンターとして各日4名のきものモデルさんが参加。日本の伝統衣裳の美しさに世界各地から集まった選手・関係者から写真を求められることが多く、あっという間に人だかりができるほどでした。
-
2014年11月15日(土)東京ビッグサイトにて「着付け世界一」に挑戦し「最も多くの女性に同時にきものを着付ける」というカテゴリーで、見事1,109名のギネス世界記録™に認定され、着付師、モデルを合わせて2,200名以上の着物姿できものの日を祝いました。
-
11/8(土)茨城県立歴史館の「いちょう祭り」で、王朝ショーを開催しました。秋の木漏れ日の中、十二単の着装を行い、大勢のお客様に喜んで頂きました。音楽に合わせた前楽結びも、とても優雅に披露できました。
-
浅草公会堂にて開催された「ゆかたクイーンコンテスト2014」
美しいきこなしで会場を彩って下さった参加者の皆様、本当にありがとうございました!
受賞者紹介はこちら
http://www.kimono-contest.com/award/yukata2014.php