

毎年11月15日は“きものの日”
毎年11月15日は(社)全日本きもの振興会が制定した“きものの日”。
日本の伝統衣裳である着物が大勢の人に親しまれ、普及発展することを願い定められました。
ハクビ京都きもの学院が加盟する全国和装学院連絡会も毎年“きものの日”を中心に全国一斉きもの着付け教室を開催しています。


ハクビ京都きもの学院では、多くの人に気軽にきものを楽しんでいただけるよう様々なイベントをご用意しています。
大勢できものを着て街をパレードしたり、素敵なきものを着てショーに参加してみたりきものの歴史についてお勉強してみたり…。
きものを着たことのない初心者さんも、普段から着ている上級者さんも、一緒に楽しみましょう。


渋谷きものウォーク
ハクビ渋谷校では、きものの日企画として、秋空の下「渋谷~表参道」をきもので練り歩きます。街ですれ違う人から素敵だねとお声がけいただいたり、外国人の皆様との一緒に写真を撮ったり文化交流も楽しめます。
きものの魅力を発信できる1日にぜひ、お一人様でもお友達と一緒でも、どなた様も楽しくご参加ください。

きもので成田山パレード
ハクビ千葉校では、毎年恒例となりました「きもので成田山パレード」を開催いたします。
秋のひととき、美しいきもの姿で参道を歩いてみませんか?
- 【ハクビだけの特典】
- 当日お配りする散策MAPを提示するとお得なサービスが受けられるお店をご紹介♪
詳細は当日までのお楽しみ!
約100名のきもの美人がJR成田駅から新勝寺への約1㎞を歩きます。

他にも様々なイベントがたくさん!

ハクビでは、各教室で
「きものの日」
イベントを
たくさん行っています。
ぜひ参加してみてください♪